上海邦沃計器設備有限公司
トップページ>製品>日本図技GL 100シリーズデータレコーダ
日本図技GL 100シリーズデータレコーダ
日本図技GL 100シリーズデータレコーダ
製品の詳細



日本図技GL 100多機能携帯型データレコーダ通信機能:GL 100-N標準型データ収集器はUSBインタフェースとコンピュータを通じて通信し、コンピュータを通じて日本図技GL 100多機能携帯型データレコーダのデータを読み取ることができ、同時にGL 100-Nの記録開始または停止を制御し、試験条件などを変更することができる。GL 100-Nは専用分析ソフトウェアを無料で提供している。日本図技GL 100多機能携帯型データレコーダ無線版はWIFI信号とパソコンまたはGL 240/GL 840を通じて無線通信を実現することができ、パソコンまたはGL 240/GL 840レコーダは日本図技GL 100-wl中のデータを遠隔で読み取ることができる。コンピュータを介して日本図技GL 100−wlを遠隔操作することもできる。

日本図技GL 100多機能携帯型データレコーダは、温度と湿度を同時に記憶することができる。温度と湿度データをリアルタイムで見ることができます。GL 100-N/GL 100-WLミニ温湿度記録計を配合したフリーソフトは、ランダムに寄贈されたUSBケーブルとpcパソコンで通信し、温度と湿度の変化曲線を見ることができる。GL 100-WLは、WIFI信号を介してコンピュータや日本図技GL 240/GL 840と無線通信することができる




  • 使用方法



  • ※1
    使用しているのは2.4 GHzの電波です。
    中国(香港地区を除く)、台湾、日本、アメリカ、ヨーロッパ、一部の地域で使用可能です。
    以下の環境付近では使用しないでください。電波干渉により通信速度が遅くなり、使用できなくなる可能性があります。
    ・電子レンジ
    ・産業・科学・医療用設備
    ・工場の生産ラインにおいて、移動物体を識別するための自己無線電信局(免許を有する無線電信局)
    ・特定小型電力無線電信局(免許を持たない無線電信局)
    ※2
    条件:
    温湿度センサ(GS-TH)温度・湿度・露点温度・積算温度の収録、サンプリング1分/ファイルサイズ1ファイル最大1.9 GB(電源接続時)
    ※3
    収録されているデータを本体付属のアプリで確認してください。
    ※4条件:CO 2センサは乾電池では使用できません。
    ※5
    条件:
    温湿度センサ(GS-TH)、サンプリング1分、メモリ収録/microなしSDカード/バッテリ駆動時間は使用条件や温度により異なる
    また、モジュールによってバッテリー駆動時間が異なります。





※1

GL 100に複数のPCを同時に接続することはできない

※2

LAN対応はGL 100-WLのみです。

使用しているのは2.4 GHzの電波です。

無線LAN接続は日本、米国、欧州のみで利用できる。他の地域では電波法の承認を得ていないため使用できない。

以下の環境付近では使用しないでください。電波干渉により通信速度が遅くなり、使用できなくなる可能性があります。

・電子レンジ

・産業・科学・医療用設備

・工場の生産ラインにおいて、移動物体を識別するための自己無線電信局(免許を有する無線電信局)

・特定小型電力無線電信局(免許を持たない無線電信局)

※3

固定IPがあるかDDNSサーバがある

注意)DDNSサーバに接続する場合、WAN側からLAN側へのルータにGL 100への転送を設定する必要があります。




  • 技術指標



GL 100本体仕様・付属品

プロジェクト 内容
入力ch数 センサモジュールの種類によって異なる
入力端子形状
インプットモード
外部入出力 アラーム出力1 ch
PC I / F USB(Micro Bコネクタ)、無線LAN(GL 100-WLのみ)ON-OFF設定可能(出荷時ON設定)
ストレージデバイス 内蔵RAM:約4.9 MByte
外部保存:micro SDメモリカード
※1.9 GB/データファイル
※スタンバイモード対応micro SD TS 4 GUSDHC 4(Transcend)がおすすめ
バックアップ機能 設定条件:EEPROM
時間計:バックアップコンデンサ
電池交換時のバックアップ時間:約10時間(温度23℃)
ディスプレイ LCD(黒白帯バックライト、グラフィカルドットマトリックス)(128×64)
コンテンツの表示 測定値、設定等
※収録データは本体に直接表示できませんので、添付ファイルを使用してください。
無線LAN
(GL 100-WLのみ)
仕様:IEEE802.11b
通信距離:約40 m
※使用環境により異なります。リアルタイム転送速度:最速500 ms
機能 USB I/F ・測定データの読み出し、ホスト設定(PCアプリケーションを使用)
・ネットワークの設定(GL 100-Network _ ConfigはPCアプリケーションを使用)
無線LAN ・測定データの読み出し、ホスト設定(PCアプリケーションを使用)
・状態監視、簡易設定(Android、iOS対応端末アプリを使用)
・メール送受信機能
アラーム出力形式 絶縁スイッチタイプ
定格:30 V、50 mA(許容損失150 mw)
トリガ 条件#ジョウケン# Startトリガ:OFF・レベル・アラーム・日付
Stopトリガ:OFF・レベル・アラーム・日付
けってい 組み合わせ:レベルOR・レベルAND
アナログCH判定モード:上り(↑)・下り(↓)
レベルトリガ機能4 VT、4 TSR、3 AT(エッジ動作)
コンテンツの保存 収録データ
本体簡易防水 IP54
※本体とセンサモジュールの接続、コネクタと電池カバーが閉まっている状態のみ。
また、シールストリップは定期的に交換することをお勧めします
耐震性 自動車部品の第一種A類に相当
電源装置 乾電池単4電池2個
USBバス電源(5 V 200 mA以上)
※USB機器用のACアダプタを使用する場合、必要な電源は5 V.1 A
ACアダプタは標準装備されていません。
使用環境範囲 −10〜50℃、80%RH以下(非凝縮)
外形寸法[W×D×H] 66 mm×100 mm×27 mm(突出部を含まない)
重量(約) 125g (GL100-N) 、130g (GL100-WL)
付属品 使用説明:1部
保証書:1部
CD-ROM : 1枚
USB(MicroB-A約0.5 m):1冊

温湿度センサGS-TH仕様

プロジェクト 内容
サマリー 温湿度センサGS-TH
温度と湿度を同時に測定できるセンサーモジュール。広範囲の温度(-20~85℃)と湿度(0~100%RH)を同時に測定可能
測定の種類 温度、湿度、露点温度(計算値)、
積算温度℃h(計算値)
測定方法 C-MOSセンサ
測定温度範囲 -20℃~ 85℃
温度精度の測定 -20 ≦ TS < 0  ± 0.8 (℃)
0 ≦ TS ≦ 60 ± 0.5 (℃)
60 < TS ≦ 85 ± 0.8 (℃)
湿度範囲を測定する 0.0 ~ 100.0% RH
湿度精度の測定 25℃
±10% RH (0 ~ 10% RH)
±8% RH (10 ~ 20% RH)
±5% RH (20 ~ 80% RH)
±8% RH (80 ~ 90% RH)
±10% RH (90 ~ 100% RH)
おうとうじかん 温度・湿度:約100秒
(63%応答25℃空気流速1 m/s)
※使用環境により異なります。
演算機能 積算温度:0~99999 k℃h
※収録からリセット計算(基準温度を超えた又は基準温度を下回った積算温度)
サンプリング間隔 0.5 · 1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 sec、1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 · 60 min
アラート OFF/レベル
温度単位 ℃/°F
ぼうすいしょり センサ部被覆防水膜
使用環境 温湿度計測範囲内(ただし、GL 100本体と同じ環境に置く場合は、本体環境に準じる)
外形寸法[W×D×H] 15 mm×45 mm×10.2 mm(突出部を除く)
重量(約) 14g

3軸加速度/温度センサGS-3 AT仕様

プロジェクト 内容
サマリー 3軸加速度/温度センサGS-3 AT
3軸加速度振動(2 G・5 G・10 G)測定と温度(-10~50℃)測定が可能なセンサモジュール
測定の種類 X・Y・Z 3軸の加速度、温度
加速度範囲 ±2G(20m/s2)、±5G(50m/s2)、±10G(100m/s2)(重力加速度1 G=約9.807 m/s2
加速度精度の測定
(非直線型含む)
±2% of F.S.
バンドドメイン 0Hz~100Hz
ぼうがい 25mG rms
測定温度範囲 −10℃〜50℃<C−MOSセンサ>
温度精度の測定 -10 ≦ TS < 50  ± 1.0 (℃)
おうとうじかん 約300秒
測定モード ストレージモード、ダイレクトモード
ストレージ容量
(ストレージモード)
16・32・64・128 kサンプリング
プリトリガ
(ストレージモード)
OFF/10·25·50·100%
サンプリング間隔 ストレージモード 5·10 · 20 · 50 · 100 ms
ダイレクトモード 0.5 · 1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 sec 、1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 · 60 min
演算機能
(ダイレクトモード)
パフォーマンス 5 ms間隔で取得したデータを演算する
演算の種類 平均値、最大値、実効値の1演算(演算なしOFF)
温度単位 ℃/°F
OFFSETADJUST機能 ON※現在の静加速度値を0に調整する機能
防塵・防水 IP54
ケーブル長 約20 cm
使用環境 -10~50℃、80%以下(非凝縮)
外形寸法[W×D×H] 51 mm×36 mm×19.5 mm(突出部を除く)
重量(約) 64g

4 ch電圧/温度端子GS-4 VT仕様

プロジェクト 内容
サマリー 4 ch電圧/温度端子GS-4 VT
最大4 chの電圧(20 mV〜50 V及び1〜5 V)又は熱電対(K又はT型)の温度測定を行うことができる。各chは電圧と温度を選択することができる。また、論理(図)、パルス(カウント)測定も行うことができます。
測定の種類 電圧/温度、論理/パルス(瞬間、積算)
測定ch 電圧/温度4 ch
論理/パルス4 ch
測定電圧範囲 20·50·100·200·500mV、1·2·5·10·20·50V  1-5V F.S.
電圧精度の測定 0.15% of F.S.
入力インピーダンス/入力方式 1 MΩ±5%全チャネル絶縁入力
おんどけいすう GAIN:0.01%of F.S./℃ゼロ:0.02%of F.S./℃
きょようしんごうげんインピーダンス 300Ω以下
最大入力電圧 入力端子+/-間:60 Vp-p入力端子/入力端子間:60 Vp-p入力端子/GND間:60 Vp-p
たいでんあつ 入力端子/入力端子間:350 Vp-p 1分入力端子/GND間:350 Vp-p 1分
断絶抵抗 入力端子/GND間:50 MΩ以上(DC 500 V)
COMMONモード除去比 90 dB以上(50/60 Hz信号源300Ω以下)
ぼうがい 48 dB以上
測定温度範囲 <熱電対>K:-200.0℃~1370.0℃T:-200.0℃~ 400.0℃
温度精度の測定
(基準接点補償精度±0.5℃)
K型熱電対 -200≦TS≦-100 ±(0.05% of rdg +2.0℃)
-100<TS≦1370℃ ±(0.05% of rdg +1.0℃)
T型熱電対 -200≦TS≦-100 ±(0.1% of rdg +1.5℃)
-100<TS≦400℃ ±(0.1% of rdg +0.5℃)
短絡検出機能 あります
論理/パルス入力 入力電圧範囲 0~+24 V(スライス線接地入力)
にゅうりょくしんごう 無電圧接点(a接点、b接点、NO、NC)、オープンコレクタ、電圧入力
にゅうりょくしきい値電圧 約+2.5 V
ヒステリシス値 約0.5 V(+2 V~+2.5 V)
パルス測定範囲 瞬時:最大200 C/サンプリング
累計値:最大65535 C(QUITキーまたは収録開始を押してクリア)
室温補償 ON / OFF
温度単位 ℃/°F
サンプリング間隔 0.5 · 1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 sec、1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 · 60 min
ケーブル長 約20 cm
使用環境 −10〜50℃、80%RH以下(非凝縮)
外形寸法[W×D×H] 46 mm×66 mm×35.5 mm(突出部を除く)
重量(約) 85g

4 ch温度センサ入力端子GS-4 TSR仕様

プロジェクト 内容
サマリー 4 ch温度センサ入力端子GS-4 TSR
2種類のサーミスタセンサ(オプション)(GS-103 AT-4 P/GS-103 JT-4 P)、最大4 chの温度を測定できる(-40.0~105.0℃(GS-103 AT-4 Pの場合)または:-40.0〜120.0℃(GS−103 JT−4 Pの場合。また、論理(図)、パルス(カウント)測定も行うことができます
測定の種類 温度、論理/パルス(瞬時、積算)
測定CH おんど 4ch
論理/パルス 4ch
インプットモード 走査式、非絶縁、2種類のサーミスタセンサ
測定温度範囲 2種類のサーミスタセンサ(オプション)をサポートする
Type A:-40.0~105.0℃(GS-103AT-4P)
Type J:-40.0~120.0℃(GS-103JT-4P)
温度を測る ホスト部分精度 -40 ≦ TS < 0  ± 0.7 (℃)
0 ≦ TS ≦ 35 ± 0.2 (℃)
35 < TS ≦ 70 ± 0.4 (℃)
70 < TS ≦ 120 ± 1.0 (℃)
サーミスタ ±0.4℃(代表値)
GS-103AT-4P / GS-103JT-4P
論理/パルス入力 入力電圧範囲 0~+24 V(スライス線接地入力)
にゅうりょくしんごう 無電圧接点(a接点、b接点、NO、NC)、オープンコレクタ、電圧入力
にゅうりょくしきい値電圧 約+2.5 V
ヒステリシス値 約0.5 V(+2 V~+2.5 V)
パルス測定範囲 瞬時:最大200 C/サンプリング
累積値:最大65535 C(【QUIT】キーを押すか、収録開始時に収録値をクリアすることができる)
温度単位 ℃/°F
サンプリング間隔 0.5 · 1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 sec、1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 · 60 min
ケーブル長 約20 cm
使用環境 -10~50℃、80%RH以下(非凝縮)
外形寸法[W×D×H] 46 mm×66 mm×35.5 mm(突出部を除く)
重量(約) 83g

照度/紫外線センサGS-LXUV仕様

プロジェクト 内容
サマリー 照度/紫外線センサGS-LXUV
照度(0 lx~200 klx)・紫外線(0~30 mW/cm)の同時測定が可能2)のセンサーを搭載しています。
測定の種類 照度、紫外線強度、累積照度(累積表示は収録中のみ)、累積紫外線強度(累積表示は収録中のみ)
測定ch しょうど 1ch
しがいせんきょうど 1ch
測定範囲 しょうど 0 lx ~ 200k lx
しがいせんきょうど 0 ~ 30mW/cm2
測定精度 しょうど ±5%
しがいせんきょうど ±5%
分光精度 しょうど 400~750 nm(最高560 nm)
しがいせんきょうど 260~400 nm(最大370 nm)
ぶんかいエネルギーの測定 しょうど 0.1 lx
しがいせんきょうど 0.001mW/cm2
おうとうせい しょうど 1 ms以下
しがいせんきょうど 1 ms以下
演算機能 せきさんしょうど 0 ~ 999,999klxh
積算紫外線強度 0 ~ 999,999W/cm2h
※[QUIT]キーを押すか収録を開始することで再カウント可能
サンプリング間隔 0.5 · 1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 sec、1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 · 60 min
ケーブル長 約20 cm
使用環境 −10〜50℃、80%RH以下(非凝縮)
外形寸法[W×D×H] 46 mm×66 mm×19 mm(突出部を含まない)
重量(約) 65g

CO 2センサGS-CO 2仕様

プロジェクト 内容
サマリー CO 2センサGS-CO 2
COを測定できる2濃度(0〜9999 ppm)の範囲内のセンサ。
センサ方式 NDIR方式(非分散型赤外線吸収法)
測定の種類 CO2濃度
測定ch 1ch
測定濃度範囲 0~9999 ppm(5001~9999 ppmは確保精度外)
測定濃度精度 ±(5% of rdg + 30ppm)0~5000ppm
おうとうせい 3点以下
サンプリング間隔 0.5 · 1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 sec、
1・2・5・10・20・30・60 min(GS-CO 2のサンプリングは2 sec)
キャリブレーション ON / OFF
電線の長さ 約20 cm
使用環境 0~50℃、80%RH以下(非凝縮)
外形寸法[W×D×H] 66 mm×100 mm×24.6 mm(突出部を除く)
重量(約) 99g

AC交流電流センサアダプタGS-DPA-AC仕様

プロジェクト 内容
サマリー AC交流電流センサアダプタGS-DPA-AC
AC電流センサは、50 Aクランプ電流プローブ(GS−AC 50 A)、100 Aクランプ電流プローブ(GS−AC 100 A)、200 Aクランプ電流プローブ(GS−AC 200 A)を接続することにより単相2線式2・単相3線式・三相3線式などの電力測定を行うことができる。
接続可能なセンサ 50 Aクランプ電流プローブ(GS-AC 50 A)
100 Aクランプ電流プローブ(GS-AC 100 A)
200 Aクランプ電流プローブ(GS-AC 200 A)
※オプション
測定の種類 電流、電力、積算電力(積算表示は収録中のみ)
測定ch 接続可能なセンサーは最大2 ch
インプットモード RMSコンバータ+走査式、非絶縁入力の3種類のACセンサ接続
電流精度を測定する <本体+センサ>
±2.0% FS ± 1digit
周囲温度23℃、定格入力、定格周波数
測定対象の周波数 50Hz / 60Hz
てきおうかいろ 単相2線式単相3線式又は三相3線式
測定値表示機能 電流、電力(瞬時電力、積算電力)
演算機能 積算電力:0~99999 kWh※収録開始により新計算
1次測定格子電流 GS-AC50A :50A
GS-AC100A:100A
GS-AC200A:200A
たいでんあつ AC1000V、50/60Hz、1min
本体~入出力端子間
サンプリング間隔 0.5 · 1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 sec、 1 · 2 · 5 · 10 · 20 · 30 · 60 min
ケーブル長 AC電流センサ用アダプタ 約20 cm
AC電流センサ 約20 cm
使用環境 −10〜50℃、80%RH以下(非凝縮)
外形寸法[W×D×H] 46 mm×66 mm×27.4 mm(突出部を除く)
重量(約) 55g

GS交流電流センサアダプタGS-DPA仕様

プロジェクト 内容
サマリー GS用分岐アダプタGS-DPA
温湿度センサ(GS-TH)・CO 2センサ(GS-CO 2)・照度/紫外線センサ(GS-LXUV)の3種類から2種類を自由に組み合わせて測定するコンバータ。
コネクタ数 2ch
接続可能なセンサ GS-TH、GS-CO 2、GS-LXUV(同一センサ不可)
ケーブル長 約20 cm
使用環境 −10〜50℃、80%RH以下(非凝縮)
外形寸法[W×D×H] 46 mm×66 mm×27.4 mm(突出部を除く)
重量(約) 68g

GL 100-APS仕様

プロジェクト 内容
サポートOS Windows 8.1/8/7/Vista (64/32bit)
接続方法 USB、無線LAN
機能 ホスト制御、リアルタイムデータ収録、ファイル変換、データ再生
本体設定範囲 入力設定、収録設定、アラーム設定、トリガ設定
収録データ リアルタイムデータ(GBDバイナリ、CSV)
ホストレコードデータ
SDカードデータ
コンテンツの表示 アナログ波形、論理波形、パルス波形、デジタル値
表示モード Y-T表示、デジタル表示、統計・履歴表示、カーソル間X-Y表示(再生時のみ)
ファイル変換 カーソル間、フルデータ、再生機能
監視機能 アラーム監視は、指定されたメールボックスに定期的に送信されます。
レポート機能 日報・月報ファイルの自動生成

GL 100-Network Config仕様

プロジェクト 内容
サポートOS Windows 8.1/8/7/Vista (64/32bit)
接続方法 USB
機能 USBドライバインストール、GL 100アップデートアップデート
タイマ機能、機器名設定、無線LAN設定、メール送受信設定

インテリジェントデバイス用ソフトウェア仕様

プロジェクト 内容
サポートOS iOS(7.0~)、Android(4.3~)
接続方法 無線LAN
機能 デジタル表示、波形表示(再生時のみ)、収録開始/停止制御、サンプリング間隔変更、メール送信制御機能、カスタマイズ機能



オンライン照会
  • 連絡する
  • 単位
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!